-
【ミソノのステンレス包丁】長年使ったミソノ440とUX10をレビュー
【プロ向けに包丁を作っている、一流メーカーミソノ440とUX10について】 上の写真は私が持っているミソノ440の30センチの包丁です。 見てわかる通り、普通の包丁って感じですよね。 最近流行りのダマスカスとかに比べて地味。 地味だけど、実はバ... -
【グレステンの包丁】調理師歴20年の私がレビュー 包丁研ぎについても
グレステンの包丁を買おうか迷っている、もしくは、新しく良い包丁が欲しい、けど、どれを買ったらいいのか分からない。そんな、人のためにこの記事を書こうと思います。参考になれば、幸いです。 【結論からを言いますと、家庭で使う包丁でもグレステンな... -
【遠藤商事】TKG NEOの小出刃包丁を買ってみて使った感想
-
【まるか食品】ペヤング アップルパイ味を食べてみた
【買いました、アップル製品、ペヤングの。】 宇宙ですかね。スペースアップル。。 なかなか奇抜なデザイン、これはスティーブ・ジョブズもびっくりなんじゃなかろうか。 ネットの評判は、美味しくないと酷評が多い様ですが、調理して食べてみた。 作り方... -
ペヤングソース焼きそばを、茹でると美味しいらしいのでやってみた。
【何やらペヤングの、まるか食品の社員さんおすすめだそう。】 これですね、これ! ペヤング。 なぜか、うちのばーちゃんは「ピヤング」と発音します。 【それでは、ペヤングを作っていきましょう!】 ①まず包装のフィルムを取ります。 ②上蓋のシールもベ... -
【買ってよかった調理道具】マーナ 極みしゃもじ
【この極みしゃもじ、お米がしゃもじに全くつきません!】 この極めししゃもじ、TPX樹脂という素材を使っています。 TPX樹脂は、結晶性のオレフィン系ポリマーです。 その特徴としては、融点が220~240℃の耐熱性に優れた樹脂で、耐薬品性に優れ、耐... -
【業務スーパー】合鴨ロースをアレンジして美味しくする方法
業務スーパーの合鴨ロースを使ったものぐさ料理です。 【この方法を、実践すると業務スーパーの鴨ロースが、美味しくなります!】 息をするのも、めんどくさい。 そんな時に役に立つ、ものぐさ料理でございます。 業務スーパーの食材で、お手頃でございま... -
【基本】綺麗なゆで卵のむきかた!
いや、まぁ 小ネタなのですが。 【ゆで卵の綺麗なむき方です。】 うちのカーチャンこれを知らなかったので、小ネタとして書きます。 結果から言うと。 1、卵を水から15分茹でます。 2、 茹で上がった卵を氷水に入れて、冷やします。 3... -
【鶏ハム】サラダチキンの作り方【低温調理機】
【サラダチキンを作ってみました!】 コンビニとかで売っているあれです。 コンビニより美味しく作れます。 サラダチキンって便利ですよね、 サラダにのっけてもいいし、パンにはさんでもいいですね。 それと、パンにはさんでもいいし、それと、、、パンに... -
吉野家の牛丼によく似た牛丼
吉野家の牛丼!によく似た牛丼を作ります! 結論から言います! 出来上がった牛丼は。。 極めて吉野家です!96%ぐらい吉野家の牛丼です! 材料です。 米国産牛バラスライス 500グラム たまねぎ 250グラム(大きい玉ねぎ1...