目次
何やらペヤングの、まるか食品の社員さんおすすめだそう。

これですね、これ!
ペヤング。
なぜか、うちのばーちゃんは「ピヤング」と発音します。
それでは、ペヤングを作っていきましょう!
①まず包装のフィルムを取ります。

②上蓋のシールもベリベリと剥がします。
少しやっちゃいけないことをしているような、気がしてきました!。

③鍋にお湯を沸かし、かやくと麺を入れます。

ん?

意外と薄い。

湯気でカメラが曇って、幻想的ですね。

④3分茹でたらザルに開けます。

⑤お湯をよく切って、ボールに入れてソースとスパイスを混ぜます。

ペヤングってなぜかキャベツが下の方にたまる不具合がありますよね。
⑥ペヤングの容器に麺を入れて、上に青のりを飾って出来上がり。

あら、美味しそう。
という事で食べてみまーす。
実際、食べてみた結果
ペヤングを茹でて作ると、麺が生麺に近い感じになりますね。
麺の弾力も、茹でた方がありますよ、もちもち感があります。
結論、ペヤングソース焼きそば
は、茹でた方が美味しい!
と、思います。。
| 
 
 | 
前から疑問なのですが、インスタント焼きそばって
焼いていない。。
ここまで、読んでいただきありがとうございました。


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ebf7142.593adacd.1ebf7143.dac5a2a2/?me_id=1307506&item_id=10000343&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbeisia%2Fcabinet%2F04405787%2F1393.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)

 
			 
			 
			 
			 
			
コメント